Suntrust Rafting
サントラストラフティング
人吉・球磨の観光
ついでに見なきゃ損。盆地100物語
(まだ100個揃っていません。随時アップしていきます)
(夏〇友人帳・となりのト〇ロのモデル地)
(癒される~)
(やっぱりあやかりたい!!)
(あんたが大将!!)
(田舎ならではの温泉 薬効が染み入る~)
(人吉・球磨の美味しい焼酎蔵)
(怖いゾ~)
・その他…まだ無し
観光案内人
観光場所によっては観光案内人の方がいらっしゃいます。
せっかくなら観光案内人の方に案内してもらって、優雅に観光しましょう。
料金も1時間1,000円とリーズナブルです。5人で観光したなら一人当たり200円!! いいじゃないですか!! まぁ、1時間じゃ足らんかもしれんけど…
無料の場合、何か手土産持って行くと喜ばれます。(ボランティアでされていらっしゃるので)
詳しくは
(サントラストから 22分 人吉ICまで 10分)
1. 雨宮神社
ここは外せない!!
田んぼの中のもっこり山
ト○ロの森や、夏目友〇帳のモデルでお馴染みの雨宮神社ですが、もともと雨乞いの神様です。
あ~雨乞いなんて関係ないや~
と思っていらっしゃる皆さん、神社裏の巨石トンネルをくぐると「幸せを産む」「安全」「金を産む」とあるではありませんか! ん?「金を産む」? 雨乞いどころの神様ではありませんでした!!
宮〇駿先生や緑川〇き先生がカタッテイル。
2.田町菅原天満宮
ニャン〇先生が―
まあー!噂に聞いたことがあるがホント、アニメの絵馬だらけでした。
だいたい、地元の人も知らなかった人が多いんじゃない?
だいたい何の神様よー?
勉強の神様でした。(うちのオーナーが言うには)
でも今じゃすっかりアニメの神様!
多分…時代と共に変わるんじゃろ。
神様も気が多くてええ。
駐車場がありませんので、人吉城内にお車をお停めになり徒歩で向います。歩いて約15分程度です。
(サントラストから 14分 人吉ICまで 6分)
(サントラストから 16分 人吉ICまで 25分)
3.球泉洞
地球誕生46億年
地底200Mに広がる神秘的な鍾乳洞の世界。
まぁースゴイ!!
百聞は一見に如かずです。鍾乳洞をまだ見た事がない方は絶対に見るべし。
お子様にもうける事間違いなし!
ちなみに、筆者は閉所恐怖症で行けません。子供の頃は大丈夫だったのにな~😢
4.柴立姫神社
ん? 近親相姦の神様?
筆者は初めてこの立て札を読んだ時はビックリ!!したぜ。なんたって近親相姦の事が書いてあるんだからな。
こんな事堂々と書いて皆が見る所に立てていいものか!?まぁ、イイんでしょ。昔、会社で「最初に誘ったのは父親からか?娘からか?」とか考えていた人いたな。どちらでもイイんだけど…どのみち2人にしかわからん。😔
それよりも、筆者はこの「武家とも公家ともわからない」と書いてあるのが気になる。
推測に過ぎないのだが…関ケ原の戦いに敗れた平家の落人ではないだろうか?
関ヶ原合戦は海上戦だったと聞く。
戦いに敗れた平家はちりじりになり、その中の1隻が芦北湾に辿り着き、そこで船を乗り捨てここまで徒歩で来た。
ここで娘を亡き者にした後は、やはり徒歩で山江村(現在名)を突っ切って最終到着地点、五木村(現在名)まで行ったのではないだろうか?
もちろん、相良の荘(現在名人吉市)には立ち寄っていない。見つかったら打ち首だろう。
(サントラストから20分 人吉ICまで30分)
ご利益は
子宝 安産 下半身の病気 婦人病
(サントラストから10分 人吉ICまで7分)
ご利益は
子孫繫栄 五穀豊穣
5.青井阿蘇神社
国宝指定
小さい頃から何回も行った事があります。
獅子舞いが怖かった思い出があります。
長い歴史があり、国宝に指定されました。
茅葺屋根がスゴイ!!
一体何トンあるんだろうか?
土曜・日曜・祭日は(時間帯により)無料で観光案内人の方がいらっしゃいます。
詳しくは
6.十島神社
まるで異次元に迷い込んだよう
鬱蒼(うっそう)と生い茂った木々の中に、突如として出現する神社。
(ご案内文は後日につづく…)
(サントラストから18分 (人吉ICまで8分)
ご利益は
学問
7.生善院
通称 猫寺
(実話) これは昔勤めていた会社の人から直接聞いた話しです。Aさんは家に悪さをしに来る猫に困っていました。そこでAさんは猫を毒殺(実は撲殺だった)したそうです。その数日後から夜中にどことなく猫の鳴き声が聞こえ始めたそうです。
鳴き声は可愛い鳴き声ではありません。
相手を威嚇するよな、悲しいような。
床下の覗いて見てもいません。天井裏を覗いて見てもいません。
怖くなったAさんはこの猫寺で有名な生善院にお祓いに行きます。
ところが、猫の声は治まるどころか益々大きくなっていきました。
結局、他のお寺で供養して事なきを終えたのですが…
良かったです。
まぁ、このお寺は猫の味方だったんですね。
話しが飛びますが、
このお話しを聞いて、筆者は泣きそうになりました。
このお寺に行きたい。そして昔、飼っていた猫の声を聞きたいと思いました。猫のペットロスの方はどうぞお訪ねください。昔し可愛がっていた、猫の声が聞こえるかもしれません。
(サントラストから 46分
人吉スマートICまで 36分)
8.人吉城
美しい石垣のお城
もうお城本体はありません。残っているのは石垣のみです。その石垣がとても美しい。筆者が考えるに多分、人吉城で石垣の練習をしてから熊本城の石垣を作ったんじゃないかな?
(サントラストから 14分 人吉ICまで6分)
9.武家屋敷
城下町にはお決まりの武家屋敷
2020年の水害で大きな損害が出ました。
文化財は消失したらもう元には戻りません。
非常に残念です。
(ご案内文は後日につづく…)
10.秘密基地ミュージアム
戦争
戦争のために作られた施設です。
戦争は深い問題です。
(ご案内文は後日につづく…)
(サントラストから 21分 人吉ICまで 12分)
11.元湯温泉
人吉温泉
ここは筆者が小学生の頃、アレルギーを起こしてしまい皮膚炎を湯治した所です。
病院へ行ってもなかなか治らず。親に手を引かれ通ったのを今でも覚えています。
もちろん加熱無し。加水無しの、源泉そのままの温泉です。
ちなみに人吉の温泉は無色・無臭です。
人吉・球磨の酒蔵
人吉・球磨にはおいし~い焼酎を作る酒蔵が27あります。銘柄は200以上。ありますな~
ここで筆者が焼酎のうんちくを言っても始まらないので…何故なら…このページを読んでいるという事は読者の方も相当な焼酎好きなハズ…
うんちくを言っても負けるので、とっとと、観光が出来て試飲が出来る酒蔵をご案内しましょう!!
試飲で腹いっぱいになって下さい。
でもベロンベロンにはならないで。
12.白岳伝承蔵(高橋酒造)
主力銘柄 白岳
まず、人吉・球磨で一番大きい酒蔵、高橋酒造さん。
海外にもバンバン輸出されているそうです。
筆者も「白岳 しろ」は随分飲みました。
この焼酎の感想はお料理のじゃまをしない、スッキリとした焼酎っていう感じですかね。
定評がある焼酎です。
詳しくは
(サントラストから 11分 人吉ICまで 6分)
(サントラストから 13分 人吉ICまで 7分)
13.繊月酒造
主力銘柄 繊月
こちらの繊月の焼酎もよく飲みました。
人吉の夜のお店には必ず置いてある焼酎です。
飲みやすい焼酎です。定番の焼酎と言っていいでしょう。
人吉・球磨は米焼酎。
詳しくは
若い頃
「酒はなー! 飲むんじゃない! 舐めるんだ!!」
って先輩からよく聞かされてましたな~
昔は焼酎は生(き)ストレートで飲むのが定番だったようです。
あ~焼酎の臭いがプンプンしてきそう。
14.永国寺
通称 ゆうれい寺
ゆうれい祭りは 2024年 8月3日(土曜日)
(人吉市市役所商工観光課 確認済み)
筆者も幽霊の話しは大好きなのだが、好きなのは「幽霊が教えてくれた」とか「何か見守られているみたい」とか、何か暖かい幽霊の話しが好きです。
皆さんはどうですか?
(サントラストから 11分 人吉ICまで 7分)
(サントラストから 31分 人吉ICまで 33分)
15.高塚山
ペトログリフ(グラフ)
この山の不思議。
まず、ペトログリフ(グラフ)なるものがある。
だいたいさ~あんな絵が何んで現代まで残っているのよ?
おまけに子供が描いたような絵。
わからん。
他にも方位磁石を岩に乗せたらグルグル回りだし、止まらない岩もある。
何故だ?
16.人吉城跡
夜な夜な化け物が出るという
(実話) これは昔、勤めていた会社の人Aさん(男性)から聞いた話です。Aさんの友人でBさん(男性)がいます。このBさん今でいう半グレみたいな方で、「この世に怖いものなんかない!」と言うような人だったそうです。
そのBさん人吉市内の飲み屋さんでお酒を飲んだ後、酔いをさまそうと人吉城内に車の中で寝ていたそうです。
そしたら、何やら化け物が出て来てBさんを追い回したそうです。Bさんは必死になって逃げ回り、近くの民家に「化け物が出た!!」と言い、血相をかいて助けを求めたそうです。
「あのBがね~、そうとう怖かったんだろうな。」
とAさんが言ってました。
(サントラストから 16分 人吉ICまで 4分)
17.紅取山
沼の淵には…
この紅取山には怖い話しが山ほどあります。
お昼間行くととても見晴らしがいい山なのですが、
夜になると…夜になると…
ほら…あなたの後に…
(ご案内文は後日につづく…)